大寒①〜日本人はたぶんもっと水を浴びたほうがいい

大寒①〜日本人はたぶんもっと水を浴びたほうがいい

今年もいよいよ大寒がやってきた。

寒行のスタートです。

例年より暖かいとは言ってもやはり冷え込むのが大寒であって、相対的に明日の朝はかなり寒いんじゃないかと思っております。

寒いと身体がびっくりします。

もとに戻そうと視床下部が働き出し

サイロキシンが分泌され

産熱作用が促進され

体温が上がります。

震え産熱も起こります。

こういう身体の循環・反応が鈍くなっているのが現代の日本人。

施術をさせて頂くと

「身体の感覚が死んでるな」

と感じる方と度々であいます。

感覚が鈍くなっている

感じる力が弱くなっている

現代の私たち。

そういう感覚を呼び起こす

身近な方法として寒の水行は

実は年間で最も効率のよいものだなと

思います。

それが修験では滝行になるわけだけど、

滝じゃなくても大寒に水をかぶるのは

それなりのインパクトを引き起こす。

身も心も引き締まるし

何より感覚が呼び起こされる。

一般的な行事として各地で寒中水泳があるのも

そういう理由だと思います。

4年前震災直後のネパールを訪ねた時、

水のシャワーが当たり前と知りました。

そして数日間、それを体験。

道端では子供が水を浴びている。

ネパールの人達がなぜか

いつも楽しそうで自由な理由の一つが

毎日水で清めているから。

私の中ではそうなってます、笑

ちゃんと清めてるから自由。

「感覚が鈍ってるなぁ」

そう感じる方には

大寒の水行、おススメします❄️

(高血圧、心臓の悪い方はご注意を)

by寒行促進委員会