「featured」タグアーカイブ

【現代管理社会は”菌忌”】

支配者層にとってはいかに

愚民の思考を停止させ
奴隷化させるかが鍵です。

昨今の情勢を見渡すと
八百万の神、発酵文化の日本においてはその重要な鍵のひとつが菌を悪者にすることなのだろうなと最近つくづく思います。

現に共産主義が好む善悪二元論の二項対立構造を菌界隈でつくりあげていることからも、いかに洗脳させたいかの意図がみてとれるような気もします。

(こういうイメージのイラストじたいがもはや都合のいいように洗脳されているわけですが、感情を乗せてる時点で菌の感覚を認めているあらわれともいえます、苦笑)

現代管理社会は禁忌ではなく”菌忌”を推奨しています。

それはなぜなのか?

菌は思考や直感をサポートするからと
考えられます。

今回の茶番デミックでは
なぜここまで人々が洗脳され切ったのか
ずっと不思議に思っていましたが、

「菌がわたしたちの思考や直感を補助している」
という仮定をしてみるとその理由の一端が紐解かれるような気がし、
今回の結果は然るべき形になったといえます。

見事に”菌忌”のネガティヴキャンペーンが成功し徹底的に菌が排除されたことで、
おそらく私たちの本能的思考や直感が奪われました。

私たちの感覚は自分自身が感じているものなのか?

まずはそこから考えなければいけません。

細胞体の集合である私たち人間は、もとをたどれば個体ではなく集合体です。

その集合体の器に乗っかっているのが「自分」という意識です。

「自分」と思っている自分は理屈をこねる大脳皮質思考から生じています。

では本能的な直感はどこからくるのか?

本能は解剖学的にみれば、
発達した大脳皮質にうもれている
脳幹や小脳になりますが、

そこにもうひとつ付随器官として
加わるのが常在菌です。

彼らは人間のような雑多な思考をすることなく本能で真っ直ぐ生きる野生そのものです。

以心伝心や手当てが物理学的な角度から説明がつく現在では、常在菌との周波数的な相互作用ややりとりは否定するほうが難しいように思います。

デントレで見られる個々の感度の差が
どこからきてるのか考察した時も、

常在菌がひとつの鍵だと感じています。

感度が高そうな人でも効果がいまいちだったり、
感度が悪そうな人でも意外と効果を感じたり、

予測とちがうケースが生じるのですが、

その説明をうまく紐付けられそうなのが菌です。

おそらく菌が私たちの感覚を補助してくれています。

共生して生きている私たちは
菌の感覚に助けてもらわないと

生命としての安全を確保できないのでしょう。

本来共生する世界であるにも関わらず、菌の恩恵を忘れて忌み嫌い排除する。

ここには計り知れない損失があります。

私たち人間が集合体と考えた時に

共生する菌を排除することは

多様性を否定することであり
調和を否定することでもあり
孤独感を助長することであり

積もり積もれば諍いや
戦争の原因になり得ることに
気付けるでしょうか?

菌忌は多様性排除や差別の
わかりやすい入り口となっています。

そして感覚共有している他者を虐げるのですから、突き詰めれば自傷行為へもつながります。

菌を一生懸命排除している人を観察していると、そう確信できるものがあります。

現代管理社会で徹底的に愚民化・奴隷化され思考停止に陥った日本人にこそ菌が必要と言えるのではないでしょうか。

世の中が早すぎて付いていけない!!

と時代の変遷に翻弄されてる人こそ
菌と共生すべきよう気がします。

自分の脳みそでばかり考えているから
ついていけないのです。

本能的な部分は菌に助けてもらって
足りないおつむのメモリを
確保すれば良いのです◎

鍼灸 #自然科学 #ホリスティック #八百万の神 #共生 #集合意識 #健康 #病気 #菌活 #acupuncture #tao

生フルーツかき氷〜近所に避暑地

 

午前中に名古屋からのお客様の施術をして、午後はあまりの暑さに今年初の本格的なかき氷を。

 

隣駅の妙蓮寺に横浜でダントツ人気No.1のかき氷を出してるCaffe saju 茶寿

 

調べてみるとかなり並ぶお店らしいのでGoogleMapで確認すると、かなりの混み具合の様子、、、と思いきや15時頃にいざいってみると平日の午後だったからかすぐ入れました。

 

見た目のボリュームがすごいけど、ふわふわしてるのでレギュラーサイズでも丁度食べ切れるくらい。

生すもも&ヨーグルトにしてしまったが、さっぱりしていて美味でした。

ヨーグルトソースとスモモソースのダブル酸味系
下には生のプラムが

特製のミルクが売りのようだったが、ヨーグルトも酸味があって爽やか。

 

近くにこんなお店があるとは、新しい発見でした。

 

音神療法から考える螺旋

fea

音神療法について調べている中で法螺貝の螺旋についてあらためて考えさせられる図を見つけた。

 

音もC〜Bで一回りしつつ、上昇していく様は螺旋構造になる。

法螺貝と一緒なんだよな。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jasj/73/12/73_758/_pdf

 

 

そして同時に考えるのがこのピッチサークルのように、循環構造をもつものというのは同様に上昇して螺旋を描いていくということ。

 

例えば時間も時計は0時から始まって0時に戻るけど、時間は進んでいるからその循環は螺旋になっている。

 

天体の自転も公転も移動しながらだからある種の螺旋だ。

 

世界は全てくるくると周りながら進んでいる。

倶利伽羅龍王と北斗七星について

『仏説北斗七星延命経』について

数年前から八海山に呼ばれていたが、今年の夏はより強く八海山に引き込まれている。

八海山の龍がきちんと動けていない。

3つをまとめるように神様は望まれているようで、改めて開闢が必要という壮大な話になってきており、途方に暮れている…

昨日は修行で八海山には五龍だけでなく、妙見信仰の七龍、そのトップに倶利伽羅龍王がいるという話になり、妙見菩薩の陀羅尼と倶利伽羅龍王陀羅尼をしばらくあげることに。

妙見信仰についてしばらく掘り下げることになりそうだ。

このところ「薬師如来」がずっとひっかかっていたのだが、破軍星が薬師如来とみなされてきたため、妙見菩薩の化身が薬師如来とされてきたと知る。[2022.09.17]