メルマガの内容をベースにした会員制サイトを立ち上げました。
http://ryu-shindo.com/merumagapro/
記事をタグ付けして気になることを検索しやすくするのがI番のねらいです。
ご興味ある方は覗いてみて下さい。
メルマガの内容をベースにした会員制サイトを立ち上げました。
http://ryu-shindo.com/merumagapro/
記事をタグ付けして気になることを検索しやすくするのがI番のねらいです。
ご興味ある方は覗いてみて下さい。
午前中に名古屋からのお客様の施術をして、午後はあまりの暑さに今年初の本格的なかき氷を。
隣駅の妙蓮寺に横浜でダントツ人気No.1のかき氷を出してるCaffe saju 茶寿。
調べてみるとかなり並ぶお店らしいのでGoogleMapで確認すると、かなりの混み具合の様子、、、と思いきや15時頃にいざいってみると平日の午後だったからかすぐ入れました。
見た目のボリュームがすごいけど、ふわふわしてるのでレギュラーサイズでも丁度食べ切れるくらい。
生すもも&ヨーグルトにしてしまったが、さっぱりしていて美味でした。
特製のミルクが売りのようだったが、ヨーグルトも酸味があって爽やか。
近くにこんなお店があるとは、新しい発見でした。
昨年YAMAPの山岳保険がつかえないことに直前で気付いたが、終了していた。
以前使ったドコモの保険も終了していた。
フェイクパンデミックで保険関係も廃止が増えたらしい。みんな自粛してきたから当然といえば当然ですね。
いまも残っているものだとモンベルが即日契約できるので良さそうだ。
ピッケル、アイゼン、ロープ等使わないクライミングを伴わない登山は「野遊び保険」が適用されるようだ。(八海山はどうなのかな…)
※MA12を選べば十分。