Eddie Van Halen died after a battle with cancer, his son Wolf confirmed on Tuesday.
— 読み進める www.foxnews.com/entertainment/eddie-van-halen-dead
ロックギター、というよりギターの革命者エディ・ヴァン・ヘイレンが亡くなりましたが、彼は自分の舌癌にするどい考察を得ていたようです。
タッピング奏法するときは、右手をフリーにするためひ口にピックを咥えますが(私も高校時代は散々やったなー)彼はある時期からメタルピックを使っていました。
このメタル(銅と亜鉛)にずっと触れていたことと、様々な機材からデルマトーム電磁波が舌癌の原因だろうと。
神クラスのギタリストは、自分の身体のこともきちんと把握できるんだなと、彼の洞察力に感服しました。
電磁波の身体に与える影響は大きいです。
とある患者さんの旦那さんはレコード会社に勤務していたそうですが、大概の病気をやって亡くなったそうで、その話を聞いた時、電磁波の影響が真っ先に頭によぎりめした。レコーディングスタジオとかはそれこそ電磁波まみれですからね。
これからは5Gも普及していくにつれて、体調が悪くなる方々増えていくでしょう。
ぜひ電磁波を抜くように気をつけてください。
アーシングがおすすめです。
鍼でも鍉鍼という刺さない鍼で電磁波のケアはできます。身体の電子の流れを整えて健康に過ごしましょう。
健康系のインスタを別アカで始めます。
フォロー宜しくお願いいたします_(┐「ε:)_
https://instagram.com/ryuko_karada?r=nametag
若さと健康を保つために情報を集めるための基本的な姿勢や考え方からおさえていきます。
巷に溢れる情報に踊らされてるうちはまだまだですよ_(:3」z)_
【共生×土×根】
『今はラピュタがなぜ滅びたのか私よくわかる
ゴンドアの谷のうたにあるの
土に根をおろし風と共に生きよう
種と共に冬を越え鳥と共に春をうたおう
どんなに恐ろしい武器を持っても
たくさんの可哀想なロボットを操っても
土から離れては生きられないのよ』

シータのこの言葉に
何度も心打たれてきても
いざとなると
この世界で生きることの
本質を途端に見失う世間様。
闘う、負けない
なぜ敵を作らないと乗り切れないのだろうか。
その目線が根本的に大間違いなことに
なぜ気付かないのでしょう。
我々はお陰様のお陰で
生命をつないでいる。
“土から離れては生きられないのよ”
これはつまり菌からも離れられないし
「ウイルスからも離れては生きられないのよ」
ということも意味している。
今までの経済圏は崩壊必至だし、
畑を探そうかな、笑
土を触っていれば
常在菌シールドも
強化されるだろ。
現世に生きている人達のあいだだけでつながるわけではなく、
現世じゃない方々も含めていろんなご縁が発生する。
立体的に捉えるとこの世界は面白い。
山岳信仰の里の行者&鍼灸師です。科学と信仰の統合を。