昨日ちょっとオススメの本を見つけました。
増田宗昭著
「知的資本論 すべての企業がデザイナー集団になる未来」
いま、日本で
年間10万人以上が来場している公共施設は、
3つしかない。
その3つとは、
・北海道旭川市の「旭山動物園」
・石川県金沢市の「21世紀美術館」
そして、最近話題になっている、
・佐賀県武雄市にある「武雄市図書館」
人口たったの5万人の市の図書館に、
なぜこれだけの人が集まるのか。
その答えが書かれている本です。
TSUTAYAの増田社長と、武雄市長の樋渡市長の対談形式で
×「いい商品だから売れる」時代ではない。
◎「ライフスタイルを提案できる人が売れる」時代。
というこれからのビジネスステージについて書かれている本ですが、
私が個人的に印象深いのは増田氏の「自由」についての定義。
今の日本には「自由」の意味をはき違えている人が多いと感じていますが、本来の「自由」の意味をわかりやすく述べているので、是非読んでください。
自由とは楽なものではないのです。。。