先週末は新盆でした。
新盆は東京(お江戸)にいる人たちがお盆になると田舎へ帰ってしまうためにひと月前にお盆を行いご先祖様をお迎えするもの。
生まれ育ちは母の実家の山形、
父の実家は川崎の私は、
7月と8月の2回お盆を迎えます。
なんだか妙に忙しいのですよね。
お盆はご先祖様はもちろん、
よそのお御霊もわさわさするので
なーんか落ち着かない。
先日新盆前に師匠のところへいったら
「お盆は地獄の蓋も開くのよ。知ってる?だから忙しいの」
と大施餓鬼の読経が始まった。
なるほどなーだから忙しいのか。
そんなことを考えながら迎えた送り盆。
マッチ棒を組み木にしてプチ送り火を作ってみたら、
まんざらでもなかったので逆に驚いた。
あがるあがる
次々とお帰りになられる。
またお彼岸にお待ちしてます◎
新盆。
お盆はご先祖様はもちろん、
無縁仏やご供養が必要な方もわらわらする時期。
そんな時期になってきたからなのか
先日某所の解剖見学でとあるご献体と遭遇。
何やら思い残すことがあるご様子。
師匠のもとでご供養のお経をあげさせて頂いた。
こんなとこでも出逢いがあるとは。。。
人との出逢いで学ぶこともあれば
通りすがりの仏様との出逢いで
教えを頂くことも最近は増えてきた。
この日はもうひとつ、
心を閉ざしてしまった友人に向けて祈祷もさせて頂きました。
2つの案件に共通するのは自分と向き合うこと。
願わくば残すのは清々しさ、
もといきよきよしさ。
後悔しない生き方を。
死んだあとは未練なく
清々しい気持ちで身体をほっぽって
上に上がりたいものです。
後悔しない生き方とは
なにかを成し遂げることより
自分を大事に生きること
自分と向き合って生きること
自分をゆるすこと
自分に正直であることなのかもしれない。
そんなことを考えさせられました。
〈祈祷〉
般若心経
観音経
大悲心陀羅尼
〈供養〉
大施餓鬼
仏頂尊勝陀羅尼
山岳信仰の里の行者&鍼灸師です。科学と信仰の統合を。