チェルノブイリと福島、そして女川

今日はがんばっぺにて新年のもんじゃ初め。

今年から開催が第二日曜になったので、いつもより避難者の参加が多かった。
そんな中でのチェルノブイリレポート発表。

新年早々まさかのPCコネクタ忘れで、構成はだいぶ変わってしまいましたが、映像中心に福島避難者の前での二回目となるチェルノブイリ報告。
浪江の方、いわきの方、そして東京の方などから率直な質問や感想をお聞きできました。
あとから聞いた話で「今日の発表はほっこりしていて良かった」など割と好感触もあった模様。

質問タイムでは、福島の方がそれぞれの気になることをや想いを発言しました。
意外と感覚的な部分の質問も多く、私も助かったというか、同じ目線でのやりとりになって良かったと思いました。

チェルノブイリへを訪問して確信したのは、
「放射能の問題ってやはり数値じゃ割り切れないものが多分にあるな」
ということです。

人工的に作られたものではありますが、人間がコントロールできないほどの莫大なエネルギーを持つそれは、自然と同じで数値で割り切れない要素があるのだと思います。

最後に質問した方は「チェルノブイリは実際は何トンの核燃料があったのでしょう?なぜこんな質問をするのかというと、私は色々な話を聴きにいってますが、学者や専門家は両極端にわかれるんですよ。データに基づいた客観的な結論はきいた事がない。最終的にいつも感情論になる。私が基になるデータについて訪ねるといつも黙り込んでしまう。質問を打ち切られてしまう」

そんな気持ちを私にぶつけていただきました。
それ、私も全く同感です。
いつもうやむやだなぁと。
すぐ感情的になる。
データを基に感情論を否定する方々が、結論に迫ると一番感情的になってるような気がしてます。

私は専門家ではないので断定したことは言いませんし、言えませんし。
曖昧かもしれないけど、それが今ある現実じゃないのでしょうか。
専門家もはっきりとはわかっていない、それが現実にわかっていることだと思っています。

発表が終わってから、女川から避難してる方が地元の原発の話をしてくださいました。
この方の家があったのは女川原発から8km圏内。
原発ができるまでから、その後の地元の様子など色々詳しくお聞かせいただきました。

「今となっては地元の人は後悔してる。でも結局、交付金なのよねぇ」

水産加工業などは、原発が作られてからは売り上げが自然減していき、
「原発は作るべきではなかった」
と後悔しているそうです。

東日本大震災の時も、防災訓練で聞く女川原発の高音のサイレンが「ピーーーッ」と鳴り続き、
「原発がやばいんだ」
と覚悟したそうです。

そのような話に切なさを感じながらも、
この日は新しく知り合った浪江の方に「何かあったら手伝うから言ってね」とか、
いつもお世話になってるいわきのかたにも「人必要だったら集めるから」とか、
なんだかあたたかいお言葉を色々頂いて嬉しい一日でした。

神田明神にて


昨日の朝
「お札もらってきたよ」
やっと社内のお札を替えていただけました。
少し空気が変わったような。

水曜日に神田明神へ詣ると、怒ってるんだか拗ねてるんだかなんだか不機嫌でいつもと違う御様子。

ん、なんかおかしいぞ、、、?
年初めになんだっていうの?
オレの問題か?
そんなにまた汚れてる?
ワタクシ汚らしいですか?
元旦から毎朝禊いで今のところ調子いいはずなのに、、、
と暫く悩む

そういえば会社の神棚のお札ってなんだっけ、、、ここじゃなかったっけ?

神棚はフロアの反対側で全くの管轄外なので状況がわからない。

翌朝、ご挨拶。
そういえば社内で仕事始めに挨拶すらしてないじゃん!
すいませんでしたーっ!

…しーん。。。

なんだこれは、、、
もぬけの空なのか?
無視されてるのか?

夕方、秘書さんが私のほうに来たので尋ねてみる

「あの、神棚ってお札替えました、、、?」
「あっ!替えてないかも!前は◯◯さんがいたから全部やってくれてたの。確認してみるね」
◯◯さんを私は全く知らない。
神棚をよく見ると同じ札が二枚あるような、、、もしかして1年以上も替えていなかったりするのだろうか、、、?

密かに気にしていた神棚でしたが、、、

とりあえずepisode1のステージ1はクリアー、、、なのか?

以前の会社は毎朝御供物も新しくして朝礼で神棚に手を合わせていたのでこんなことなかったのだが、、、
スクリーンショット 2015-01-10 14.23.51

Facebook投稿の埋込みをWordPress記事へ反映させるには

Facebookの投稿をWordpressの記事へ埋め込みたい。

ネットで探してなかなかズバリのものにヒットしなくて苦労しましたが、やっと見つけました。
これです。
WP Embed Facebook

スクリーンショット 2015-01-10 13.52.51

 

これをプラグインにインストールすれば、
Facebookの埋込投稿のURLをコピペするだけで
Wordpressの投稿に簡単に反映させられます。

御悩みの方がいらっしゃればぜひお試しください。

仏週刊紙テロ襲撃事件について〜フランス人こそ野蛮人だ


スクリーンショット 2015-01-10 13.48.17
事の真相はよくわかりませんが、メディアの報道を素直に見て素直に感じた素直な感想。

一昨日の仏出版社の襲撃事件について、毎日新聞で記事を読んだ時に感じたのは
「野蛮なのはフランス人ではないか」
ということでした。
(まぁそうじゃないフランス人もたくさんいるとは思っています、他民族国家ですから)

皆さんはこのニュースが流れた時にどう思ったでしょうか。
「やはりテロは怖い」
「フランスも物騒だなぁ」
とか、そんな感じですか?

私はフランスってこんなに野蛮な国なのか。
と正直げんなりしました。

今回の一連の経緯を見る限り、週刊紙がイスラム教を徹底的に冒涜したことが原因です。

イスラムの信仰対象に対して意図的に冒涜したのであれば、襲撃されても仕方ないだろうというのが正直な感想です。

私はイスラム教信者ではないですが、日本の神様を大事にしたい立場の人間です。
ですから今回の事は怒るのは当たり前でしょうと思います。
もちろんそれを理由に報復を与えることはあってはならないことですが、他民族の聖域に土足で踏み込むことほど野蛮な行為はないでしょう。

他民族他宗教を尊重せずに侮辱して、「表現の自由」と豪語する人間のことを文化人と言えるのか。
とてもじゃなないけど言えないでしょう。

現代の日本人の多くは、自由の意味をはき違えているとよく言われますが、フランス人もそうなのかな。

他の自由と権利を尊重せずして、自らの自由と権利は主張できるはずがない。

私は芸術と文化の国と自称するフランスにがっかりしました。

さてさて、しばらくすると世界各国が
「テロは断じて許せない」
と口を揃えて言い出しました。

バカ言ってんじゃない。
その元凶を造り出しているのはあなた方でしょう。

一部の過激派のお陰で危険視されがちなイスラム教ですが、東日本大震災の時だって各地域でものすごい尽力しているんです。
福島にだってすぐ入ってずっと拠点を構えて活動しているんです。
わたしはそういう方々に実際お会いしました。
そこはわかっていただきたい。

山岳信仰の里の行者&鍼灸師です。科学と信仰の統合を。