全てつながっている。
無限の関係性の中で生きている。
あの時の選択があるから出会えた人。
あの別れがあったからはじまったこと。
始まりは終わり。
そして終わりは新たな始まり。
物事には必ず意味がある。
自分が主役かもしれないし
他の人が主役かもしれないし
必ず何かの意味がある。
そうやって関係性は無限に続いていく。
だから人生っておもしろい^ ^
全てつながっている。
無限の関係性の中で生きている。
あの時の選択があるから出会えた人。
あの別れがあったからはじまったこと。
始まりは終わり。
そして終わりは新たな始まり。
物事には必ず意味がある。
自分が主役かもしれないし
他の人が主役かもしれないし
必ず何かの意味がある。
そうやって関係性は無限に続いていく。
だから人生っておもしろい^ ^
こんばんは^ ^
今日はようやく今年初の
箱根・九頭龍神社へまいれまして
新しいお札と御神水をいただけました>_<
相変わらず外国人多いですね〜
さてさて道中ふらりと立ち寄ったお店。
「民芸品 はまの」
というお店なのですが、
ここのおばあちゃんに強力にひきとめられてしまいました、笑
「うちの草履は現代人が履きやすいように鼻緒を特注してるの、見ていきなさい」
(へぇ、オリジナルか、面白い)
「もうすぐ父の日だから丁度いいわよ」
(確かに!ちょうど探していた、そういえば!!)←ここが決めてだったw
と思い品定め。
丁度今年は雪駄をはこうと神保町の草履屋さんで一足買ったばかりだったので、参考にと思ったのですが、、、
こっちのほうが全然いい>_<
おばあちゃんがオーダーしてる鼻緒は柔らかいし、おしゃれだし
い草は倉敷の国産品。
畳地だけでなく、
粗編みのマッサージ用の草履がありそちらを試し履き。
なんか落ち着く、、、
「これにします!!」
ということで父の分も購入。
ついでにあやしい石のチョーカーも2つ購入。
雪駄はちょっとおまけしてくれてふたつで6800円。
国産品と考えるとお手頃なお値段です。
永六輔さんが愛用してる「玄照堂」という老舗の作務衣も置いてあり、なかなかこだわりのものを揃えてるお店です。陳列しすぎててごちゃごちゃなんですけどね、笑
京都の人形師さんの作品も取り扱っているそうです。
「またきなさいね!」
と田舎のおばあちゃんみたいな台詞に
ついまた来たくなっちゃいました。
素敵なお店です。
元箱根のバス停があるT字路交差点の近くです。
お近くまでいらしたときはぜひ立ち寄ってみてください。
民芸品 はまの→地図
そして草履をはいてみたのですが、、、
履き心地は抜群でしたっ!
そのうえマッサージ用の粗編みは
かなり足裏に効きます>_<
慣れるまでちょっと痛いかも。
でも間違いなく足にいい!!
女性用にはおしゃれな鼻緒の草履もありましたよ( ̄▽ ̄)
よい買い物をしました。
今年の夏は作務衣と草履で完璧です^ ^
Twitterが一時と比べるとだいぶ下火になってしまったが、ここらへんであえてツイッターでコミュニティ形成を図ってみようと試みてみる。
基本としては
同じ属性の人をフォローしていき、片思いの人は一定期間で外していく。
これをひたすら繰り返すだけ。
この作業をする時に便利なアプリはフォローチェック。
登録しているアカウントすべてが自動的に読み込まれ、それぞれアンフォロワーをチェックできるのでかなり便利。
お試しアレ