「心」カテゴリーアーカイブ

夏休み

夏休み、主婦は大変になります。
昨日のお客様、ヘルニア持ちで子供三人の世話。
「毎日公園に連れて行くのが大変で、、、」

とかなりお疲れな様子。

2歳のお子さんが鍵をかけておかないと勝手に家の外に出てしまうらしく、途中で鍵をかけているか心配になりおばあちゃんへ電話。
2歳で外にひとりで出ていくって凄いなと思いました。
いつも外に出る隙を玄関でうかがってるそうです笑
ご要望で腰は避けながら少しでも緩めるための最善の一手を探る。
こういう時はヒカルの碁みたいな気分。
肩と背中周りがひどいのですが、腰がアプローチできませんからね。他でなんとかまわりみちしないと。
そして子育て中のお母さんはたいがい、
膝裏と太ももがパンパンです。
重さに耐えているからです。
そこを緩めてあげてます。
昨日からハムストに焦点をあてながらやっていたら自分のハムストがはってきました(´Д` )

反芻

昨日、しばらくぶりに訪ねた師匠にかなり怒られました。
おごり、

許し、

継続、
言わんとしていることはわかりつつも、

咀嚼しきれず悶々と一夜を迎え、
今日は偶然にも菩提寺での勉強会だったため、ご住職に話を聴いていただき

再度、反芻。
バカな私にわかりやすく噛み砕きながら、

それでいてすぐ腹に落ちるほど単純ではない、

と思うのは私がアホだからなのだろうか。

ご住職からは「ご自身の修行に邪魔になるものは捨てるのも選択肢ですよ」と意外な角度から直球がきた。

バランス、
バランスなんですよね。

とどめるエネルギー

海老蔵一家の件を見ていて

今回公にしたことは個人的にはすごく良かったんじゃないかなと思いました。

今までふせておいたのは諸々の配慮があったとは思うのですが、
隠しておく

抱えておく

とどめておく

これってものすごいエネルギーがいると思うんですよね。
私も小学生の頃父親が胃がんで手術したのですが、そのことをきちんと親から話されたのは高校になってからでした。

真実を知ってから振り返ると

僕や妹はふわっとした理解しかないまま、

父や母の辛そうな状態と向き合うしかなかったので、

申し訳なかったと思うと同時に、

他にどうしようもなかったわけです。
タイミングもあると思いますが、

向き合って生きていかなきゃいけないのなら、
隠さずとどめず

さらけ出したほうが、
きっと物事はうまくまわるきがします^ ^

麻央さんは早くよくなって欲しいですね。

芸術は引き算、人生も引き算?

何もないから美しい。
無駄を省くから美しい。

芸術分野でも美しさを追究するときは足し算ではなく引き算が大切。

人生で考えてみても引き算って大事な気がします。
仕事や予定を詰め込みすぎていっぱいいっぱいになってしまっていませんか?

美しく生きたいのであれば
美しく見せるための「引き算」が必要になります。
そこにやはり人は魅かれるのでしょう。